2024年03月27日

心穏やかに1日を過ごすには〇〇。

※新年度準備のため、今月は過去記事を再掲しています。
心.jpg




本日の書籍
和田秀樹(2022)『医者が教える 感情的にならない気持ちの整理術 特装版』
ディスカヴァー・トゥエンティワン
医者が教える 感情的にならない気持ちの整理術 特装版 - 和田秀樹
医者が教える 感情的にならない気持ちの整理術 特装版 - 和田秀樹

本日の処方箋
心穏やかに1日を過ごすには……
自分の性格の偏りを自覚し察してほしいと思わない。

なぜ?
・感情表現自体は悪いことではないから。
・自分の性格の偏りが原因で相手が気になるから。
・快適な人間関係にはほどよい距離感が必要だから。

どうやって?
・「断る」という選択肢を持つ。
・マイナスの感情は口に出さない。
・笑顔を習慣にする。

+α
心穏やかに過ごすことができない原因のほとんどは人間関係にあります。解決のヒントになりそうな書籍をいくつか読んできましたが、最近思うのは「もらい事故」にはどう対処すればいいのか、ということです。いくらこちらが心を整える努力をしていても、いきなり相手から強烈な先制パンチをくらうことがあります。それでも反論せずに、笑顔で乗り切ろうとするのですが、逆に相手をヒートアップさせてしまう……。最近の実話です。






人を幸せにするためインプットする。
つながりを求めてアウトプットする。
“Want”ではなく“How”を考える。
posted by 月 at 00:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください