



アシュリー・ウィランズ(2021)『TIME SMART』東洋経済新報社

TIME SMART(タイム・スマート)―お金と時間の科学 - アシュリー・ウィランズ, 柴田 裕之


幸せな時間感覚とは……
「多忙≠ステータス」
ときめく時間優先で幸福になる!
なぜ?
・長時間労働が評価される時代は終わったから。
・時間は有限の資源だから。
・「タイム・リッチ」だと幸せが増大するから。
どうやって?
・「ときめく」時間を増やす。
・わずかなお金の節約のために時間を無駄にしない。
・建設的に「ノー」という。
+α
「ときめく」というワードを見たときに真っ先に頭に浮かんだのは、「片付け術」の話です。必要か不必要かではなく、ときめくかときめかないかによって、捨てるものと残すものを分類する。確かに時間は目に見えないけれど、有限の資源です。これから始まる時間がときめくかそうでないか。新たな判断基準ができました。



