2024年01月24日

最強のチームを作るには〇〇。

チーム.jpg




本日の書籍
越川慎司(2022)『17万人をAI分析してわかった最強チームの条件を1冊にまとめてみた』大和書房
https://amzn.to/427XnkA

本・書籍ランキング
本・書籍ランキング

本日の処方箋
最強のチームを作るには……
弱点開示可能な環境を作り失敗を次の行動に活かす。

なぜ?
・心理的安全性の確保が最優先だから。
・失敗を恐れるよりも最初に行動することが大切だから。
・失敗をどう活かすかが重要だから。

どうやって?
・「お疲れさまです」を「こんにちは」に変える。
・1on1は感謝・ねぎらいで始める。
・最初に行動した人をほめまくる。

+α
近年、組織論において改めて心理的安全性の重要さと難しさを実感しています。ポイントのひとつはことばの使い方です。「お疲れさま」という挨拶(?)は疑問に感じていたので、すぐに「こんにちは」に変えました。他にも依頼はポジティブなことばに変換すること(「遅れるな。」→「早めに来てくれると嬉しい。」)も心掛けていこうと思います。
個人的には「リモートワークでサボる人は出社してもサボる。」という指摘に納得し、過度な期待を辞めることができたことが収穫です。






人を幸せにするためインプットする。
つながりを求めてアウトプットする。
“Want”ではなく“How”を考える。
posted by 月 at 00:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする