2024年01月23日

文章力を高めるには〇〇。

会議②.jpg




本日の書籍
唐木元(2015)『新しい文章力の教室』インプレス
https://amzn.to/48BC1yb

本・書籍ランキング
本・書籍ランキング

本日の処方箋
文章力を高めるには……
実用文はサービス業。ルールより完読を優先する。

なぜ?
・実用文は伝わるかどうかがすべてだから。
・ポイントは書く前の準備にあるから。
・読んでもらえなければ意味がないから。

どうやって?
・事前に「地図」を書いておく。
・主観には客観的根拠を添える。
・主語と述語を意識して読む。

+α
文章の地図の書き方について、本書では「『要素・順番・軽重』を考える」と示されています。文の順番や軽重の提示順が変わることで文章の印象は大きく異なります。それでも、特に軽重については、意識しなければ効果的に書くことは難しい項目です。そのためにも、面倒がらずに事前の準備をすることが、文章力を高める方法なのだと思います。個人的には「逆接以外の『が、』」を多用してしまう傾向があるので、「冗長表現」という指摘は参考になりました……。






人を幸せにするためインプットする。
つながりを求めてアウトプットする。
“Want”ではなく“How”を考える。
posted by 月 at 06:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする