![目標.jpg](https://bookcoaching.up.seesaa.net/image/E79BAEE6A899-thumbnail2.jpg)
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/22.gif)
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/22.gif)
一条佳代(2022)『「なりたい自分」へ加速する問いかけコーチング』三笠書房
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/6/450.gif)
![本・書籍ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1375_1.gif)
本・書籍ランキング
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/5/422.gif)
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/5/422.gif)
なりたい自分になるには……
もやもやを受け入れ、3年後の理想を日々口に出す。
なぜ?
・心のもやもやは自分を変えるサインだから。
・思考は言葉や体験からつくられるから。
・変わるためには潜在意識を上書きすべきだから。
どうやって?
・「できるかできないか」ではなく「やりたいかやりたくないか」で考える。
・相手を変えるより自分が変わる。
・変わるまで続ける。
+α
大谷翔平選手や藤井聡太八冠のように、はじめ多くの人に「無理だ」と言われていたことを成し遂げる人物がいます。インターネットが発達し、独学が可能になったこと、そして「できる」という可能性を信じることができるようになったが大きいのだと思います。私たちが「やりたい」と考えていることについて、「無理だ」と考えているのは実は自分自身です。本書にある通り、最大の敵は「自分自身」と「世論」、そして「スマホ」です。
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3TJACY+8QDAUI+4YQG+61Z81)
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/22.gif)
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/22.gif)
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/22.gif)