


堀田秀吾・木島豪(2022)『科学的に自分を思い通りに動かす セルフコントロール大全』
ディスカヴァー・トゥエンティワン


「ずるずる・だらだら」から抜け出すには……
環境と休憩に拘り、作業は細分化して進める。
なぜ?
・「やる気を出そう」とするのは無意味だから。
・休憩の取り方に工夫が必要だから。
・スモールステップで進めることが重要だから。
どうやって?
・選択肢を増やさない。
・休憩中は頭を休める。
・睡眠の質に拘る。
+α
「睡眠の質に拘る」という点に関して、睡眠の重要性が明らかになるとともに、現代の日本人がどれほど質のいい睡眠を取ることができていないかが注目されるようになってきました。本書にもいくつかの方法が示されています。「寝る前にブルーライトを見ない」、「寝る前に感謝の気持ちを持つ」といった方法はすぐに実践できそうです。ただ、「睡眠時間をしっかり確保する」ことについて、自分にとって適切な「しっかり」した睡眠時間がわからずにいます。朝活にも興味はありますが、お酒もやめられません……。


